古事連記帖

趣味のこと、技術的なこと、適当につらつら書きます。

IIJmio と契約したまま、家の固定回線をドコモ光に転用しました

先日の、みおふぉん → ドコモ への MNP と同時に、フレッツ光をコラボレーションサービス (光コラボ) の「ドコモ光」へと転用も申し込んでいました。

www.nttdocomo.co.jp

我が家では IPv6 IPoE を確保するために IIJmio FiberAccess/NF を契約していたため、光コラボへの転用は避けてましたが、ドコモ光はプロバイダーとのセットと別に「単独タイプ」と呼ばれる、フレッツ光の形態をそのままにしたようなプランが用意されているということを、ドコモショップのお兄さんから聞いたことにより、ドコモ光への転用を決めた感じです。
それの工事日 (無派遣工事) が昨日 5 月 31 日でしたが、結果として、ドコモ光と IIJmio FiberAccess/NF との組み合わせは問題ないということはわかりました。

工事日に至るまでに、契約をしていたときには「ドコモ光で IIJmio に対応しているとは書いてないが本当にいいのか」という声を聞いたり、ドコモ光のサイトを見てたときには

単独タイプは別途プロバイダ料金・お申込みが必要です。ご利用予定のプロバイダのドコモ光対応可否については、工事予定日までにお客さまご自身でプロバイダ事業者へご確認ください。

と書いてあったりとで、いろいろ心配事がでてきてしまい、ひとまず IIJmio 側に「ドコモ光へ転用するが、これまで通り接続できるか?」という問い合わせをメールでしたところ、

ドコモ光単独タイプってよくわからんのでドコモに聞いてくれ (意訳)

とまあテンプレ回答を頂きました。

ドコモに聞いてくれと言われたら、じゃあ次はドコモに同じように「IIJmio を契約中だがドコモ光へ転用したい。大丈夫か?」というのを投げたところ

ちょっと電話してくれませんか (意訳)

という返事が来ました。おっと、電話ですか。

素直に電話し*1、素直に IIJmio との組み合わせについて相談したところ、いろいろあったものの、最終回答としては

IIJmio との接続については情報を持ち合わせていないので、工事日を迎えた後、なにか問題があれば改めて電話で連絡をしてほしい。
工事日を過ぎてからいろいろわかることがでてくるので、適切な回答を出しやすくなる

という感じでした。
ある程度情報を得て、工事日までに契約を破棄するかどうか決定しようと思っていたので、この結果にはとても残念でしたが、工事日を迎えて 1 日が経った現在では問題なく接続もできており、フレッツ光で利用可能だった「フレッツ光メンバーズクラブ」にログインできなくなったことを確認しましたので、ドコモ光への転用が無事完了したものと判断しています。

f:id:ChiiAyano:20180601005229p:plain

transix サービスの接続も問題なくできており、これまで通り、IPv6 IPoE による IPv6 へのネイティブ接続および DS-Lite 接続、IIJmio の PPPoE による IPv4 接続も無事できていることは確認しました。
ひとまず安心です。

*1:混み合いすぎてつながらなかったりしましたが

Windows 10 Mobile で spmode に接続する

IIJmio の契約を docomo に変更した記事を書きましたが
ayano.hateblo.jp
さてでは SIM フリー端末、特に Windows 10 Mobile ではどのようにインターネットに接続すれば良いかというところについて。

docomo で公式に書かれていますが、spmode での接続先 (APN) は

spmode.ne.jp

です。APN 設定するだけで後は何も記載しなくて OK
www.nttdocomo.co.jp


Windows 10 Mobile なら、端末によってはプロファイラーが用意されていることもありますが、手動で設定する場合は APN 設定で以下の通りにすれば OK です。
f:id:ChiiAyano:20180428233110p:plain
[IP の種類] を「IPv4v6」にしてますが、spmode でも IPv6 接続ができるので、この設定でよいかと思います。


簡単ですね!
Windows 10 Mobile でも spmode に接続できて、普通に使えるって、素敵ですね…。なんで流行らなかったんだろう…。
ちなみに「My Docomo」の各種設定手続きにかかわるログインも、キャリア端末と同様にネットワーク暗証番号でできました。

IIJmio から docomo に転入した

結論から言うと、MVNO の限界を感じたので、MNO 回帰もいいんじゃないですか?という感想を持ちましたよっと。

IS12T の通信をできるようにするために、IS06 を踏み台にして契約した au の回線を IIJmioMNP して 4 年が経ちましたが、


ここ最近の通信速度が最の悪レベルで遅くなりました
今月初めの 20 時ごろの東京駅で計測したときはこんな感じでした
f:id:ChiiAyano:20180428223535p:plain

別で docomo のキャリア回線を持ってるんですが、そっちの方が快適な事が多くて、もはやストレスマッハな感じ。
IIJmio を解約する人を見たので、いろいろ検討した結果、自分も IIJmio の契約について見直しをすることにしました。

IIJmio が抱える通信まわりの話は、上記ツイート内記事にもあるように IIJ 自身が話をしています。
techlog.iij.ad.jp


そんなわけで、いろいろ考えた結果、docomo のキャリア回線に IIJmio で持っている音声回線を MNP することにしました。
IIJmio から別のキャリアへの転出手続きは簡単でした。予約番号の発行に 5 日くらいかかると書かれていましたが、夕方くらいにやると、翌日の 23 時にバッチ処理か何かで吐き出されたかのごとくメールで予約番号が届きます。
あとはそれを持って好きなところに転入するだけ。
IIJmio から docomoMNP する場合、物理的にはどちらも docomo 回線なので、MNP できるかちょっと心配でしたが、よくある au <-> SBM <-> docomo と同じように扱われるようです。端末価格も MNP 扱いでした。

本当は端末は持ち込みでいこうと考えていましたが、「MNP で持ち込み契約したいが、端末購入とどちらが得か知りたい」と相談したところ、上記の通りのため端末を持った方が得であると回答を得ましたので


こんなことになってしまいました。まさかの iPhone 所有者に(!


で、docomo での契約は以下の通りにしました:

  • 1 回線目 (これまで持ってたやつ
    • カケホライト
    • シェアパック15 (シェアパック10だと、学割で生きていたボーナスパケットが失われるとのことだったので…)
  • 2 回線目 (新規

IIJmio の頃と比べると少しコスト増になりました。まだ大型連休が始まったばかりで同じ時間・場所で計測できるタイミングが先になるため比較はできませんが、
体感は早くなった感じがします。キャリア回線で混雑時も速度低下が気にならなかったことを考えると、多分大丈夫だと信じてます。

IIJmio の契約はファミリーシェアで 5 枚持ちで、今のままだとお財布にもよろしくないので、あまり使わない端末に挿しておきたい用にミニマムスタートで 2 枚にしておこうかと思ってます。

MVNO が速度低下に苦しめられたり、 回線利用料が高くて赤字に苦しめられたりしている状況を見ると、MNO に回帰するっていうのも、今の時代ありなのかもしれません。
gamebiz.jp


あわせて読みたい記事:
ayano.hateblo.jp

UWP で MapControl の任意の場所を適切にズームしたい

よくある「ある地点からある地点までを指し示した地図」を出したいとき、ZoomLevel をどの値にすれば良いかわからなくなるときがありますが、UWP の MapControl でも同じようなことができました。


使うのは GeoboundingBox というクラスです。これに位置情報を BasicGeoposition の列挙として渡すと、自動で北東・南西・中心の位置を計算してくれます。
さらに、これを MapControl の TrySetViewBoundsAsync メソッドに渡すことで、適切な位置に、適切にズームしてくれるようになります。

以下は使用しているコードです。わかりやすいように始点・終点と線を描くようにしています。
gist.github.com

上記のように書くと、こんな表示になります。
f:id:ChiiAyano:20180305231626p:plain

TrySetViewBoundsAsync は、マップのロードが終わったタイミングで呼び出さないと失敗します。それだけはご注意を。


あけましておめでとうございます

今週のお題「2018年の抱負」

2018年になりました。あけましておめでとうございます。
結局の所、2017年は音楽やったりプログラミングに精進したいという目標は掲げたものの、仕事の忙しさから、音楽についてはほぼできず、プログラミングは Windows 10 IoT を使った位置情報垂れ流し組み込みシステムを作ったくらいで終わってしまいました。
今年も、音楽については目標10曲~6曲くらい作りたいところ。プログラミングも Xamarin や、今話題の Kotolin などにも触れたいところ。忙しくなければなんとかなる…気がする?

今年こそ頑張る。
ぜひよろしくお願いします。

f:id:ChiiAyano:20180101185403p:plain

UWP で Binding がうまくいかなかった

ちょっとしたメモ。

UWP にて、ReactiveProperty を使って、ViewModel にゴリゴリと Binding を書きまくってるんですが、一部がうまく動かない。
どうしたかなあと、バインド数に制限でもあるのか?とか、PC では動くのに、Mobile では動かないぞ?と思って数週間悩んでいましたが、PC でもバインドされないことがあって、もしかしてと思ったら、
await している処理の後に書いてたのが原因だったようです。割と盲点。

なんとなく、ゲームループを思い出しました。