古事連記帖

趣味のこと、技術的なこと、適当につらつら書きます。

UA-101 を手に入れました

以前は UA-4FX を持っていたのですが、
SD-80 を SC-8820 の INPUT に接続して、
MP101 と分配プラグ使って UA-4FX に接続して無理矢理使っていました(汗
UA-4FX を使っていた頃は、まだ SD-80 と対で使ってた頃だったので別に問題はなかったのですが、どんどんと機械が増えて行くといろいろと問題が増えだしてきまして…。
こうやると、SC-8820 が電源入っていないと SD-80 は音が小さくなり、
MP101 の電源が入っていると、SC-8820 と SD-80 の音が小さくなるという非常に困ったことになる点、
SD-80 はデジタル配線もしてあるので、デジタル入力モードだと SC-8820 と同時モニタリングができないなどという困ったことになる点。
こんなことでいろいろ困っていた訳ですががが…


ふとした勢いで UA-101 を購入。新品です。某家電量販店価格 58,000 円なりorz
オークションでも良かったのですが、家族でオークションやって残念賞になった人がいて、
高額オークションについては今回やめた方がいいということになりまして…それにしても高いorz
(ちなみに狙ってたオークションの落札結果は 44,000 円でした。)



まあ高かったわけですが、高いなりに確かに良い感じです。
特に何することもなくすべての接続の同時モニタリングができるようになって、SD-80 につながっていたアナログケーブルは必要なくなりました。
音も綺麗に聞こえますし、パソコン上で音量などの調整もできますので、かなり良い感じです。
筐体も UA-4FX よりカッコイイですしね。これはいかにも「DTM やってるんだ!」っていう気分に浸れますw


あとは、録音でちょっと引っかかってまして。
録音は 1-2, 3-4... といった「チャンネルごと」や「ステレオ デバイス 1 台ずつ」と言うべきでしょうか。そういう単位でしか通常は録音できないみたいです。
ただし、同時録音が可能なので、複数のデバイスから同時に録音処理ができるソフトウェア、例えば SONAR のようないわゆる DAW と呼ばれるアプリケーションを使うなどすれば、同時録音が可能になる訳なのですが…。
いろいろと難しい問題が山積してます。でもこれは慣れるしかないです。今まで SONAR などというのは使ったことがなかったので、これからどうにかこうにか使いこなせるようにしていかなければ…という感じ。
まあそのうち慣れますよ。たぶん。


もし、同じように、最初は 1 台だけだったのにいつの間にか増えてきて大変な目にあってる…orz なんていう方は是非買ってみるといいかもしれません。
これのおかげでかなり改善されました。素敵な機器だと思います。是非。