古事連記帖

趣味のこと、技術的なこと、適当につらつら書きます。

ソフトバンクから Windows 10 Mobile 搭載 SoftBank 503LV が発表になったみたいです

唐突ですね。レノボの電話らしいですよ
news.microsoft.com
www.softbank.jp

Continuum for Phone 対応みたいですので、RAM 3GB あって、ROM 32GB は割と普通なのかなと思いつつ、CPU は MSM8952 なので Snapdragon 617 ですね。NuAns NEO や VAIO Phone Biz と同じです。
neo.nuans.jp
vaio.com

対応バンドは FDD-LTE 1/8/(18/26)/19、W-CDMA 1/8、そして AXGP に対応してるとのことで、W10M 初の AXGP 対応デバイスになりそうな予感。

2016年10月下旬以降発売を予定しているみたいです。まだ価格は発表になっておらず、法人向けとのことで、個人でも買えるのかは気になるところ。
法人向けなら指紋認証とか、その辺あるとよかったのかなあと思ったり。法人向けだと逆にダメだったりするのかしら。

NEO User Group Meeting vol.2 に参加してきました

NuAns NEO は持ってないんですが、NuAns NEO 持ちのユーザーがどういう方々なのかなあという思いでふと参加してみました。いわゆる偵察です。

eventon.jp

志木は大学時代に通過駅だったので「あああそこかぁ」みたいなノリでした。


トリニティ社屋は雑居ビルの一角だと思ってたんですが、小さな倉庫のような場所で、こぢんまりとした感じのところでした。ただ中はさすがスタイリッシュなスマートフォンアクセサリを販売する会社だけあって綺麗な感じでした。
NuAns NEO がどういう思いで作られたのか、ODM との調整だとか、いろいろな裏話もあってとても充実した会でした。ケースコンプ勢が少なからずいるのはさすがに正気かと思いましたがw
会場内では即売会みたいな形でアクセサリ類の販売もやってました。さすがに CORE は売ってませんでした。 *1


そしてガジェットの会ではすっかりおなじみとなった端末記念撮影もちゃんとありました。…どうしてこうなるのか


懇親会はトリニティが経営している同じ建物内の「トリニータ」へ。めっちゃイタリアンでした。
tabelog.com


目的は偵察だった訳ですが、結局の所いわゆるガジェッターみたいな人々ばかりだったのでなんともでした(汗
ただ、スマートフォンアクセサリを作る会社がスマートフォンを作ったという意義や挑戦、出荷ギリギリまで頑張っていたことなどを聞くことができたのはとても有意義でした。
トリニティのように最後まで責任を持ってリリースする姿勢を持った会社がいることが、日本で Windows 10 Mobile を普及させていく鍵になるのかなと思ったりしています。 *2 *3
Vol.3 は場所にもよりますが、またぜひ参加したいです。

*1:あったら買え買えと圧力かけられそうだったので助かった

*2:マウスコンピューターも同じ姿勢を感じています

*3:そのほかの会社もそうだと信じています

CoreTweet を使って WebAuthenticationBroker で Twitter 認証する

なんとなくメモ

id:kaorun さんが同じように Twitter 認証する方法を記事にしていますが、2014 年と古いのと、Windows 8.1 時代のネタなので UWP 向けに書き換えてみます*1
d.hatena.ne.jp


UWP になってから、Mobile 版でも AndContinue なメソッドを使って気合いでやるようなことをしなくてもよくなりました。それを踏まえてこんな感じで書いてみました。

using System;
using CoreTweet;
using Windows.Foundation;
using Windows.Security.Authentication.Web;

public class TwitterAuthenticator
{
    const string ConsumerKey = "";
    const string ConsumerSecret = "";

    public async Task<Tokens> AuthenticationAsync()
    {
        var redirectUrl = WebAuthenticationBroker.GetCurrentApplicationCallbackUri();
        var session = await OAuth.AuthorizeAsync(ConsumerKey, ConsumerSecret, redirectUrl.ToString());

        var broker = await WebAuthenticationBroker.AuthenticateAsync(WebAuthenticationOptions.None, 
            session.AuthorizeUri, redirectUrl);

        if (broker.ResponseStatus == WebAuthenticationStatus.Success)
        {
            var responseUri = new Uri(broker.ResponseData);
            var decoder = new WwwFormUrlDecoder(responseUri.Query);
            var tokens = await session.GetTokensAsync(decoder.GetFirstValueByName("oauth_verifier"));

            return tokens;
        }
        else
        {
            // エラーとか
        }

        return null;
    }
}

だいぶすっきりしました。CoreTweet のチカラ全開っすね
github.com

*1:と言っても、同じ WinRT なのであんまし変わらないですけどね

Windows Device Recovery Tool に MADOSMA のサポートが追加されたようです。

Lumia を Windows 10 Mobile 入れて戻すときとか、アップデートに失敗して戻したり、戻そうとして失敗したりしたときに何かとお世話になった、Windows Phone / Windows 10 Mobile のリカバリーツール Windows Device Recovery Tool がアップデートされ、新たに 4 デバイスがリカバリー対応になりました。

wmpoweruser.com

その中には我らが国産端末 MADOSMA Q501 の姿もあります。MADOSMA への適用は Windows Phone 8.1 のみとなるようですが、Windows 10 Mobile を適用したあとで Windows Phone 8.1 に戻したいとかそういうときには手元で出来るようになりました。


使いたい人は使うって感じで。僕は W10M が気に入ってるのでこのまま…

Windows Phone / Windows 10 Mobile Advent Calendar 2015 おつかれさまでした

この記事は、Windows Phone / Windows 10 Mobile Advent Calendar 2015 のエクストラステージです。

あっという間の25日間でした。参加していただいた皆様のご協力により、無事 Advent Calendar を完遂することが出来ました。ありがとうございます。

www.adventar.org


25日25人、それぞれで違う数々の話題が登場し、どれも面白い記事だなあと思っているところです。
さすがに日本で発売したばかり…ということもあって、まだまだ開発系の記事が多いような感じがしています。来年や再来年にはもっと利用 tips などのユーザー系記事が増えてくるといいなあと感じています。そのためにも、僕ら開発者含め、もっと広めていって使ってもらうことを大事にしていかねばと思います。


今年もトリをつとめていただきました高橋忍さんをはじめ、参加していただいた皆様には多大なる感謝を申し上げます。
また、MADOSMA をリリースして先導に立ったマウスコンピューター、平井さんには本当に感謝です。MADOSMA がなければこんなに盛り上がることもなかったと思います。


ありがとうございました。
2016年も、この勢いでもっと大小様々な Windows 10 Mobile が日本に出てきてくれることを祈っています。

Windows 10 Mobile で Windows プリペイドカードを登録する

ついうっかり Windows プリペイドカードを買ってしまいました。

twitter.com

プリペイドカード という形で販売しているのは Xbox プリペイドカードぐらいしかないと思っていましたが、こっちもあったみたいですね。
そんなわけで早速これを登録してみようと思います。せっかくなので Windows 10 Mobile で。

Windows Phone 8.1 での登録方法は以下の記事で説明しているとおりです。ayano.hateblo.jp



Google PlayiTunes のカードのような POSA カードは違い、その紙自体にコードが印字されているカードです。
f:id:ChiiAyano:20151205234726j:plain

とはいえコインで削るのは他のと変わりません。軽くでささっと削れたので、そこまで力入れなくていいと思います。
f:id:ChiiAyano:20151205234943j:plain


これを登録する時、Windows Phone 8.1 の頃は「ウォレット」アプリから登録が出来たのですが、ウォレットアプリの用途が変わり登録・確認ができなくなりました。
なので、ストアから登録します。「コードを使う」をタップして下さい。
f:id:ChiiAyano:20151205235854p:plain

そうするとブラウザが開き、コード入力ページに遷移します。
f:id:ChiiAyano:20151206000028p:plain

コードはハイフン入れずに、そのまま小文字で入力して大丈夫っぽいです。入力し終わったらキーボードの「→」ボタンで確定させないと次に進めません。
入力するとカードの情報が表示されるので、「使用」をポチっと
f:id:ChiiAyano:20151206000332p:plain

f:id:ChiiAyano:20151206000417p:plain
お疲れ様でした。無事に利用可能になりました。


Windows プリペイドカードは Xbox プリペイドカードと全く同じ(ただの名前違い)なので、Xbox プリペイドカードを購入しても全く同じ手順で登録が出来ます。
使える範囲も全く同じで、アプリの購入、ゲームの購入、音楽の購入、ビデオの購入など、Microsoft が提供するあらゆるサービス*1を購入することが出来ます。


利用手順は PC も一緒で、ウィンドウのサイズによって変わりますが、ハンバーガーメニューが出ていなければ上部にある自分自身のアイコンをクリックして、同じように「コードを使う」から可能です。

*1:Xbox Live ゴールドは別。別の購入カードがあります

ドコモメールをWindows 10 Mobileで受信したい

年末です。今年もやってきました Advent Calendar。この記事は Windows Phone / Windows 10 Mobile Advent Calendar 2015 の第5日目です。
わずか4日の間にも、いろいろと濃いネタがでてきていてすごいなーと思いつつ、僕は以前書いたものの最新版対応…という感じで。


半年前、MADOSMA が発売となり Windows Phone 8.1 がようやく日本上陸…ということで、docomo のキャリアメールを受信してみようという記事を書きました。ayano.hateblo.jp

それからOSも新しくなり、いろいろと使い勝手が変わってきているということで、今一度 ドコモメールを受ける方法を書いてみようと思います。

注意

前回の記事でも書いてある通り、docomo との契約が必要です。スマートフォンの契約であればおそらくいけます。
MNP などで docomo から離脱した場合 (docomo の回線を使用した MVNO 業者に移ったとしても) その時点でドコモメールは使えなくなります。
執筆現在では、2 台持ちが前提の利用方法です。仮に docomo から W10M デバイスが出た場合はまた変わると思います。

必要なもの

  • docomo との契約
  • @docomo.ne.jp のメールアドレス
  • d アカウント

マルチデバイスのご利用方法 のページを参考に、docomoスマートフォンなどを利用して利用登録をしてください。www.nttdocomo.co.jp

アカウントを登録する

アカウント設定の入口は 2 箇所ありますが、どちらから行っても同じ設定画面に行けます。
OS の設定からであれば、「アカウント」から「メールとアカウント」をタップして、「アカウントを追加する」を、
f:id:ChiiAyano:20151205170214p:plain
f:id:ChiiAyano:20151205172432p:plain

Outlook メールからであれば、アプリバーの「...」から「アカウントの管理」をタップして、「アカウントの追加」をタップしてください
f:id:ChiiAyano:20151205172449p:plain


登録するアカウントは「詳細セットアップ」から追加するといいと思います。「その他のアカウント」だと自動設定になりますが、接続できる設定にしてくれません。
f:id:ChiiAyano:20151205172720p:plain

設定方法はサイトの情報を参考にぽちぽちと
f:id:ChiiAyano:20151205172815p:plain

たぶんこれでOKです。

プッシュ配信でメールを受けたい

WP8.1 の頃と同様、同期設定の「新しいメールをダウンロードする頻度」を「アイテムの受信時」に変えればOKです。
「使用状況に応じて」を選べば、頻繁に来れば受信時に、そうでなければ毎日 1 回などとシステムが良い感じにしてくれます。

やっぱりある残念なところ

受信したメールに絵文字が入っていた場合、その部分は「□」で出てきてしまいます。代用絵文字で出してほしいんですけどね…。
WP8.1 と違って、送信するメールが完全にテキストしか書いてない場合はテキストメールとして扱われるような動きをしているように見えます。
返信は引用文が消せるようになったので、だいぶ使い勝手が良くなったかと思います。


二台持ちの方はぜひ試してみて下さい。


Advent Calendar 第 6 日目は @od_10z さんです。ひとり Advent Calendar もやっているようで、いろいろ期待が膨らみます。